2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 27 月山森から見る西鳥海の展望(3月下旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿26 前鍋から笙ヶ岳三峰を見る(3月下旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 25 西物見から外輪山を仰ぐ(1月下旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 24 文珠岳の風紋と西鳥海(2月中旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 23 ボサ森の雪庇と外輪山(2月中旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 22 朝焼けのボサ森(2月中旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 21 雪原を行く(2月下旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 20 河原宿で見たサンピラー(2月下旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 19 雪原の果てのボサ森と月山森(2月下旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 18 ソロバン尾根から雲が流れる外輪山を仰ぐ(3月上旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 17 河原宿から外輪山を見上げる(2月中旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 16 風紋が広がる河原宿雪原(2月中旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 15 朝焼けの外輪を目指して(2月下旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 14 輝く神室の山々(2月中旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 13 雲海の果ての月山と朝日連峰(1月下旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 12 風紋の雪原とボサ森(2月下旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 11 奥羽山脈から朝日が昇る(2月中旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 10 強風に運ばれた雪粒が雪面を削る(2月中旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 9 雪原の夜明け 滝ノ小屋付近にて(1月下旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 8 地吹雪が雪面を刻む(2月下旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 7 突然襲う地吹雪(2月中旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 6 河原宿から外輪山を見上げる(2月下旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 5 地吹雪の雪原を行く(2月下旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 4 標高1280mの滝ノ小屋。1987年2月下旬撮影。

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 3 吹雪が去った雪原(2月月下旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 2 地吹雪の夜明け(2月中旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

中腹に広がる雪原と、そこから見る山の姿 1 滝ノ小屋付近から外輪山を見る(2月中旬)

鳥海山-雪と氷の季節ー

吹きっ晒しの河原宿雪原。強風に飛ぶ雪で太陽がにじんで見えた(1月中旬)

鳥海山ー雪と氷の季節ー

行者岳のコルから凍てついた急斜面を登る千蛇谷を隔てて、岩氷を纏う七高山が聳えていた(2月下旬)

鳥海山の冬

これまでに撮影した冬期の鳥海山の姿を連載します。 外輪山に立った時、姿を現した新山(3月上旬)